takuan

スポンサーリンク
ラバー

【初中級者向け】ブロックがしやすいラバー5選!

今回は初中級者向けの記事としてブロックがやりやすいラバーを5種類紹介したいと思います。ある程度ボールが打てるようになってくると弾むラバーに変えていきますがその際悩みとして多いのが「コントロールが難しくブロックが安定しない」といった悩み。威力...
シェークハンド

トップ選手も使う人気ラケット5選

今回はトップ選手に人気のラケットを5種類紹介したいと思います。自分の目標にしている選手や憧れの選手の使用しているラケットは気になりますよね。トップ選手だからといって全員が特注ラケットなどを使っているわけでもなく市販品のラケットを使用している...
ラバー

カラーラバー解禁!現在販売されているカラーラバーまとめ

2021年10月からこれまで赤と黒しか使用できなかったラバーが青、ピンク、グリーンなどのカラフルなラバーが使用できるようになりました。しかしながらまだ使用している人も少なくカラーラバーを貼る際のルールや通常のラバーと性能に違いがあるのか、現...
その他

水谷隼の大サービスを買うべき3つの理由

今回は卓球王国別冊にて発売中の水谷隼の大サービスを買うべき3つの理由を解説したいと思います。東京五輪で大活躍した水谷隼選手本人が監修しているこの本、ただの解説本かと思っていましたが読んでみるととても勉強になる部分が多かったので今回はその中で...
ラケット

CNFとは?注目の新素材について紹介!

「CNF」近年卓球界に参入した新素材CNF(セルロースナノファイバー)。登場して早速トップ選手も使用しすでに卓球界を騒がせている新素材です。今回はそんな注目の新素材セルロースナノファイバーについて紹介したいと思います。CNFとは?前述した通...
おすすめ練習

YGサーブとは?由来やサーブの出し方について解説!

「YGサーブ」卓球がメディアに頻繁に取り上げられるようになってから耳にすることが増えてきたこのワード、聞いたことはあるけどどういったサービスだか分からない、そもそもなぜYGサーブと呼ばれているのか分からない方も多いかと思います。そこで今回は...
その他

水谷選手が付けていたネックレスって何?実は凄いネックレスだった!

東京五輪が終了し卓球競技は男子団体銅メダル、女子団体が金メダル、女子シングルスで伊藤美誠選手が銅メダル、混合ダブルスで伊藤美誠水谷隼ペアが金メダルという華々しい成績を残しました。そんな乗りに乗っている卓球界ですが中でも水谷隼選手が試合中首に...
ラケット

久しぶりに卓球を始める選手におすすめのラバーラケットを紹介!

近年卓球ブームということもあり久しぶりに卓球を再開してみようかなと思っている方も多いかと思います。今回はそんな久しぶりに卓球をやる選手にもおすすめのラケット、ラバーを紹介していきたいと思います。用具は高性能化しているまず初めに卓球の用具は年...
その他

中学スタートからでも勝てる!中学校から始めた選手でも全国大会を目指すには

近年卓球界は低年齢化が進んでおり2.3歳から卓球を始める選手もそう少なくありません。今回はそんな卓球の低年齢化が進んでいる中で中学スタートの選手の勝つ為のポイントを紹介したいと思います。筆者も中学から卓球を始め全国大会とまではいきませんでし...
スポンサーリンク