2022

スポンサーリンク
ラバー

バタフライ テナジー05ハードをレビュー

今回はバタフライから発売中のラバーテナジー05ハードをレビューしたいと思います。このラバーはバタフライの大人気ラバーテナジー05をさらに硬くしたラバーで全日本チャンピオンの戸上選手、平野美宇選手が使用していることでも有名なラバーです。回転性...
ラバー

カウンターがしやすいラバーの特徴とは?おすすめのラバーを紹介

今回は数ある裏ソフトラバーの中でもカウンターのしやすいラバーを紹介したいと思います。前陣での速い展開が多くなっている現代卓球ではカウンターの精度が大事になってきます。しかし相手のボールに対してしっかりカウンターするのは思ったよりも難しいです...
ラバー

ラザンターC48とR48の違いは?詳しく紹介

今回はアンドロの人気ラバーラザンターR48と新発売のラザンターC48の違いについて解説していきたいと思います。48度という中級者でも使いやすい硬度で人気の2枚ですがCとRでどんな違いがあるのか分からない方も多いかと思います。そこで今回は2枚...
ラバー

アンドロ ラザンターC53をレビュー!R53との違いは?

今回はアンドロから発売しているラザンターC53をレビューしたいと思います。このラバーはラザンターシリーズ初の粘着テンションラバーとして発売されたラバーでC48とC53の2種類のラインアップがあります。その中でもC53はインドのアチャンタ選手...
ラバー

アンドロ ラザンターC48をレビュー!

今回はアンドロから発売の新ラバーラザンターC48をレビューしたいと思います。このラバーはラザンターシリーズ初の微粘着トップシートを採用したラバーで発売前からどんなラバーなのか?注目のラバーとなっていました。近年粘着テンションのラバーがトレン...
その他

ラバーが長持ちする?JUICロングライフクリーナーをレビュー

今回はJUICから発売中のメンテナンス用品ロングライフクリーナーをレビューしたいと思います。ラバークリーナというと脇役のような存在で正直使っていない方も多いのではないでしょうか。ラバーの価格がどんどん上がっている昨今、メンテナンス次第でラバ...
ラバー

ニッタク ハモンドZ2をレビュー!

今回はニッタクから発売中のハモンドZ2をレビューしたいと思います。このラバーはニッタクの名作ハモンドシリーズの新作ラバーとして13年ぶりに発売されたラバーになります。ハモンドといえば一昔前のグルー全盛期に流行ったラバーですがハモンドZ2はそ...
その他

ニッタク 抗菌ボールと従来ボールの違いは?詳しく解説

今回はニッタクが2022年2月に発売した3スタープレミアムクリーンについて解説していきたいと思います。2020年7月頃からトレーニング球では抗菌仕様の「Jトップクリーントレ球」を発売していましたが今年になって試合球も抗菌仕様のボールを販売し...
シェークハンド

VICTAS 丹羽考希WOODをレビュー!

今回はVICTASから発売されていますKOKI NIWA WOOD(丹羽考希ウッド)をレビューしたいと思います。このラケットは木材7枚合板のラケットで丹羽考希選手本人が実際に使用しているモデルのラケットです。一般的にトップ選手は特殊素材のラ...
スポンサーリンク