ラバーバタフライ ディグニクス09Cを徹底レビュー! 今回はバタフライから発売されていますディグニクス09Cを詳しくレビューしたいと思います。ディグニクス09Cといえばディグニクスシリーズ初の粘着テンションとして2020年に発売されたラバーで瞬く間にトップ選手の間でも使用者が増え今やプロ選手... 2022.04.17ラバー裏ソフト
その他バランス力ナンバー1神ラバー!テナジー80をレビュー 今回はバタフライのテナジー80をレビューしたいと思います。テナジー80といえば過去には水谷隼選手も使用していたラバーで言わずと知れた大人気ラバーです。ですが近年はディグニクスの登場もあり意外とトップ選手の使用率が低くなっておりどんなラバー... 2022.04.30その他ラバー裏ソフト
ラバーディグニクスを使うならばどれ?あなたにおすすめのディグニクスシリーズを紹介 テナジーの性能を超えるラバーとして発売され瞬く間にトップ選手のスタンダードラバーへとなったラバーディグニクス。2022年時点で4種類のラインナップが発売されています。そんなディグニクスですが価格が高いこともあり「硬くて使いこなせなかったら... 2022.04.29ラバー裏ソフト
ラバー注目のラバー!バタフライテナジー19をレビュー! 今回はバタフライから発売のテナジー19をレビューしたいと思います。大人気ラバーテナジーの新作ということで注目のラバーですが一体どんなラバーなのか、今回はそんなテナジー19を詳しくレビューしたいと思います。 ラバー情報 テナジー... 2022.04.29ラバー裏ソフト
ラケットバタフライ2021年新製品!注目商品は? 今回はバタフライの2021年春の新製品の紹介をしたいと思います。他メーカーより一足早く新商品を出してきたバタフライ。今年は現時点でラケットが4種類、ラバーが1種類の発売が予定されています。今回はその5種類をどんな特徴があるのか、発売日、価... 2022.04.29ラケットラバー
ラバーディグニクスシリーズ4種類をレビュー!それぞれのラバーの特徴を紹介 今回はバタフライの人気ラバーディグニクスシリーズ4種類をレビューしたいと思います。ディグニクスといえば今やバタフライを代表する看板ラバーで数ある裏ソフトラバーの中でもトップ選手を始め人気のラバーです。今回はそんなディグニクスシリーズ4種類... 2022.04.29ラバー裏ソフト
ラバーバタフライ タキファイアドライブをレビュー!カットマンにおすすめのラバー 今回はバタフライから出ている裏ソフトラバータキファイアドライブをレビューしたいと思います。このラバーは1996年に発売された粘着性裏ラバーで卓球を始めたばかりの選手やカットマンなどの守備型の選手に人気のラバーです。発売から20年以上経って... 2022.04.29ラバー裏ソフト
ラバーディグニクス05を使ってみた感想!重量や打球感などをレビュー 今回は2019年4月に発売してから瞬く間にトップ選手を始め人気ラバーとなったバタフライのディグニクス05をレビューしたいと思います。ディグニクス05といえば張本選手、吉村真晴選手を始めトップ選手のスタンダードラバーとなりつつあるラバーです... 2022.04.23ラバー裏ソフト
シェークハンドバタフライのロングセラー!コルベルをレビュー 今回はバタフライの中でもロングセラーである5枚合板のコルベルをレビューしたいと思います。このラケットはアトランタ五輪ベスト4、ヨーロッパ選手権3位など輝かしい実績を残してきたチェコのピーターコルベル選手の名前を冠したラケットです。発売は1... 2022.04.23シェークハンドラケット
シェークハンドバタフライ 朱世赫をレビュー 今回は以前バタフライから発売されていたラケット朱世赫をレビューしたいと思います。(現在は廃盤)このラケットは朱世赫選手との共同開発したラケットになっており朱世赫選手の様にぶつ切りのカットと威力のある攻撃をしたい選手向けに作られたラケットで... 2022.04.23シェークハンドラケット