その他 接着剤のおすすめは?メーカ毎に徹底レビュー! 今回はラバーの接着剤の記事を書いていきたいと思います。各メーカーから様々な種類の接着剤が出ていますがどの接着剤がいいの?と悩んでいる方もいるかと思います。ですので今回はおすすめの接着剤、メーカー毎の接着剤の貼りやすさ、値段などをくわしく紹介... 2024.03.21 その他
ラバー 表ソフトのおすすめラバーは?人気のラバーを紹介 今回は表ソフトの人気ラバーをレビューしていきたいと思います。裏ソフトと違い種類も少なく、用具選びに悩んでいる方も多いかと思うので縦目と横目で分けて紹介していきたいと思います!表ソフトの基礎知識粒の形状始めに表ソフトの種類について解説したいと... 2024.03.21 ラバー表ソフト、粒高
ラバー VICTAS VS>402ダブルエキストラをレビュー!意外と優等生⁉ 今回はVICTASから出ているVS>402Double Extraを試打する機会があったのでレビューしていきたいと思います。VICTASのラバーといえばV15エキストラやV20ダブルエキストラなどが有名でVS>402Double Extra... 2024.03.21 ラバー裏ソフト
シェークハンド [シェークハンド]ラケットが劇的に持ちやすくなる秘密を紹介! 今回はシェークハンドのラケットを持ちやすくする秘密を紹介したいと思います。これは普段シェークハンドでやっている人がラケットが手に合っていなくて痛いって方には是非やってもらいたい方法です。グリップを持ちやすくするコツそのコツとは上の画像の様に... 2024.03.20 シェークハンド
おすすめ練習 ダブルスのコツ 〇〇が大事! 今回はダブルスのコツについて書きたいと思います。ダブルスは「動きが難しい」「ラリーが続きにくい」などのイメージがありますが今回紹介するポイントを意識するだけでゲームの組み立て方がガラッとか変わります。ずばり繋ぐ事が大事ミスをせず繋ぐ、ダブル... 2024.03.20 おすすめ練習戦術、考え方
ラバー ラザンターR47打ってみた!どんな選手におすすめ? 今回はアンドロのラザンターR47を打ちました。ラザンターシリーズといえば全7種類のシリーズラインナップでフランスのゴジ選手がR53を使用していることで有名なラバーです。日本でもアンドロジャパンの濱川選手が使用していましたがR50、R53は一... 2024.03.20 ラバー裏ソフト
ラバー VENTUSStiff(旧ヴェンタススピード)をレビュー!値段以上の性能! 今回はVICTASのVENTUSStiff(旧ヴェンタススピード)をレビューしていきたいと思います。ヴェンタスといえばスーパーヴェンタスが巷ではじわじわ人気をあげていますが、今回はヴェンタスシリーズ第2弾となりますヴェンタススピードをレビュ... 2024.03.20 ラバー裏ソフト
ラバー テナジーシリーズ格付けしてみた 1番人気は? 人気すぎて今やキングオブラバーとして君臨しているテナジーシリーズ。オープンプライスという強気な価格設定でありながらもその人気は衰えることを知りません。今回はテナジーシリーズの中での人気ランキングを格付けしてみました。※今回は管理人が考えるラ... 2024.03.11 ラバー裏ソフト
シェークハンド やっぱり木材!7枚合板のおすすめラケットを紹介 トップ選手から中級者にまで愛用者の多い7枚合板。7枚合板と聞くと「重い」「パワーヒッターが使う」「弾みすぎる」などと思っていませんか?実は皆さんが思っているほど扱いずらくなく最近では5枚合板と同じぐらいの重量の7枚合板のラケットもあるくらい... 2024.03.11 シェークハンドラケット