特注ユニフォームはどこで作れる?詳しく紹介

スポンサーリンク
その他
スポンサーリンク



「世界で一つだけの特注ユニフォーム」


特注ユニフォームは学生のチームや社会人のチームなど様々なチームの方が着用しているユニフォームです。


そんなかっこいいユニフォームを自分も作りたい!けどどうやって作るの?と思う方もいるでしょう。どのメーカーでも特注のユニフォームが作れるわけではないです。そこで今回は特注ユニフォームが作れるメーカー、特注ユニフォームの作り方について紹介したいと思います。

特注ユニフォームが作れるメーカー



2025年現在特注ユニフォームが作れるメーカーとして

  • ニッタク
  • ミズノ
  • アシックス
  • VICTAS
  • ドニック
  • ヤサカ
  • JUIC


バタフライも作ることができますが卓球用品店を通さないと作れない(ネット上では不可)なので今回は除外しています。


上記以外にも特注ユニフォームが作れるメーカーは多く自分の好きなメーカーの特注ユニフォームを作ることができます。


他にも

特注ユニフォーム|卓球用品店アドバンス|滋賀県守山市
卓球の特注ユニフォームをデザインから作成!完全オリジナル・世界でたった一つのユニフォームを日本全国の学校・クラブチームにお届け!。楽天市場でもお買い求めいただけます。
Custom Jerseys - Your Design, Team, Name and Logo
Design and print your own custom jerseys online in a few easy steps.



など卓球メーカー以外にもユニフォームを作れるサイトがありますのでチェックしてみて下さい。

ユニフォーム製作までの流れ



ユニフォーム製作までの流れとしては卓球専門店の店頭でも行えますが、ネット上で依頼する場合はHPにアクセスします。(今回はVICTASを例に紹介します。)


まずはユニフォームの型を選択します。


具体的には襟なし、襟ありなどの選択、ファスナーの有無などですね。


そうしたら型をプリントアウトして紙にご希望のデザインを書いてください。


デザインが決まったら数量・サイズなどを決めて発注します。


メーカーによりますがおおよそ3週間~5週間で届く様になっているようです。


気になる価格ですが当然市販品よりは高くなります。メーカーによって違いますがウェアが1万円程度、パンツが7000円~8000円くらいになってくるかなと思います。


VICTASユニフォームのサイトはこちらから↓

EZ CUSTOM(イージーカスタム) | VICTAS卓球用品メーカー
卓球男子日本代表のオフィシャルサプライヤー「VICTAS(ヴィクタス)」が提供するオリジナルチームウェア、チームオーダーの注文サイトEZ CUSTOM(イージーカスタム)。VICTASを自分らしく。試合用の卓球ユニフォーム・パンツをお好きな...

まとめ



今回は特注ユニフォームが作れるメーカー、特注ユニフォームの作り方について紹介しました。


少々価格は高くなってしまいますがオンリーワンのユニフォームを作れるということでチームの思い出として作るのはいいのかなと思います。


意外と簡単に作成することができますので気になる方は参考にしてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました