スポンサーリンク
ラケット

アンドロの人気ラケット6選!

今回はアンドロから発売されているラケットの中でも人気のラケットを紹介したいと思います。アンドロといえばラザンターというイメージが強くラケットってどんなラケットがあるの?と思っている方も多いかと思います。そこで今回はアンドロの中でも特に人気の...
その他

卓球の強い強豪大学を紹介(四国、中国地方編)

今回は四国地方と中国地方の卓球の強い強豪大学を紹介したいと思います。四国地方、中国地方共に中学、高校と全国名門の学校が多いですが大学はどうなのでしょうか?今回はそれぞれの地方毎に強豪大学を紹介します。※2022年時点での直近の成績を元に紹介...
ラバー

VICTAS V>15シリーズを紹介!それぞれのラバーの特徴とは?

今回はVICTASから発売されていますラバーV>15シリーズをレビューしたいと思います。V>15シリーズといえばV>15エキストラを始めVICTASの看板ラバーですがV>15エキストラ以外にどんなラバーがあるのか分からない方もいるかと思いま...
その他

卓球の強い強豪大学を紹介(北信越地方編)

今回は卓球の強い強豪大学(北信越地方編)を紹介したいと思います。北信越地方は高校でいえば遊学館高校など全国上位の学校もありますが大学はどうなのでしょうか?今回はそんな北信越地方の強豪大学を男女別に紹介したいと思います。※2022年時点での直...
ラバー

アンドロ プラクソンシリーズをレビュー!

今回はアンドロから発売されていますプラクソンシリーズをレビューしたいと思います。アンドロといえばラザンターシリーズが看板ラバーといったイメージがありますが、今回紹介するプラクソンシリーズも実はかなり性能が良く人気のラバーになっています。今回...
ラバー

パワーヒッターにおすすめのラバー6選

「もっと威力のあるボールを打ちたい」卓球はパワーだけのスポーツではないですが威力のあるボールを打てた方がいいのは間違いないです。威力のあるボールを打つためにはフィジカルが重要になってきますが用具による影響もあるのが卓球の特徴でもあります。そ...
その他

VICTASPLAY ラケットケースをレビュー!VICTASPLAYとは?

今回はVICTASから発売されているカラーブロックラケットケースをレビューしたいと思います。2021年にTSPブランドを統合し、ますます勢いを増しているブランドVICTAS。そんなVICTASの中に「VICTASPLAY」という新しいブラン...
その他

ニッタク フライアットシリーズをレビュー!

今回はニッタクから発売されていますフライアットシリーズをレビューしたいと思います。フライアットシリーズはファスタークシリーズに並ぶニッタクの中でもロングセラーのラバーです。初中級者向けのラバーといったイメージがありますがフライアットシリーズ...
その他

TWC(THEWORLDCONNECT)トレーニングボールをレビュー!コスパ最強ボールの性能とは?

今回はTWC(THEWORLDCONNECT)から発売されていますTWC・クラブトレーニングボール40+をレビューしたいと思います。THEWORLDCONNECT(以下TWC)は近年卓球界注目のメーカーであり低価格ながらも高性能な商品が多い...
スポンサーリンク