ラバー 市販のラバーで一番高いラバーは?高級ラバーを紹介 近年用具の進化により高性能なラバーがたくさん発売されていますが高性能化に伴い用具の価格も高くなっています。一昔前は5000円でも高級ラバー!と言われていましたが今や5000円のラバーは普通、むしろ安いくらいになっています。今回はそんな価格が... 2022.04.29 ラバー
その他 あなたはやっている?ラバーのメンテナンス方法について紹介 卓球のラバーは定期的に貼り替えるものですができるだけ長く使いたいもの。ですので多くの選手が何かしらの手入れをしているかと思います。そこで今回は大切なラバーを少しでも長く使う為の手入れのポイントを紹介したいと思います。ラバーの手入れの方法ラバ... 2022.04.29 その他
その他 ラバーのFXやELの意味って?詳しく解説 卓球のラバーにはFX、ELといったような名前のラバーが使われることがあります。(例:テナジー05FXやスレイバーELなど)なんとなく分かるけどなぜFX、ELなのか?分からない方も多いと思います。そこで今回はラバーに使われるFX、ELの意味に... 2024.08.13 その他
その他 冬の方がラバーが硬いって本当?意外と知らない卓球の知識 「同じラバーなのに冬場の方が硬く感じる・・・」みなさんの中でも経験ある方多いかと思います。実はこれ感覚が変わっているのではなく本当にラバーが硬くなっているのです。今回はなぜ冬場の方がラバーが硬く感じるのか?硬くなったラバーを柔らかくする方法... 2022.04.21 その他
その他 ラバーに表示された数字の意味って?詳しく解説 今回は皆さん1度は気になったことがあるであろうラバーに書かれている数字の意味について解説したいと思います。公認番号を表しているラバーに書かれている数字は国際ルールに基づいて決められており、公認番号が付いているということはITTF(国際卓球連... 2024.06.05 その他
その他 ラバーの張替えの頻度は?調査してみた 今回はラバーの張替えの頻度についての記事を書いていきたいと思います。ラバーを貼り替えないと上達の妨げになってしまいますが安いものではないのでそう頻繁には張り替えられないですよね。そこで今回はTwitterでアンケートを取りまして皆さんがどの... 2024.05.06 その他
ラバー 【初心者向け】フォア面に貼るラバーは硬め?柔らかめ?調査してみた 今回はフォア面に貼るラバーは硬めがいいのか?柔らかめがいいのかについて書いていきたいと思います。今回もツイッターでアンケートを取らせていただいたのでそちらの結果をもとに解説していきたいと思います。結果・・・硬めのラバーの圧勝硬いラバー81%... 2024.03.25 ラバー裏ソフト
ラバー フォア面のラバーは赤?黒?調査してみた 今回はフォア面のラバーの色について書いていきたいと思います。人によって黒面をフォアにしている人もいれば赤面をフォア面にしている人もいますよね?私はずっと黒面をフォアにしていましたがここ1年くらいは赤面をフォアにしています。実際どっちが多いの... 2024.03.25 ラバー表ソフト、粒高裏ソフト