表ソフト

スポンサーリンク
ラバー

変化系表ソフト DAWEI  388C-1をレビュー!

今回は中国の卓球メーカーであるDAWEI(大維)から発売されています388C-1というラバーをレビューしたいと思います。このラバーは表ソフトのラバーになっており表ソフトの中でも変化系のラバーになっています。聞いたことはあるけど使っている人も...
ラバー

たくさんあるアタック8、どれがおすすめ?全種類を紹介!

変化系表ソフトとして人気のラバーアタック8。実はアタック8は1種類だけでなく一概にアタック8といっても粒の高さや硬度など実は様々なラインナップがあります。そこで今回はこれからアタック8を使いたい、アタック8を使っているけど自分に合ったアタッ...
ラバー

人気表ソフト!VICTAS VO>102をレビュー!

今回はVICTASの大人気表ソフトVO>102をレビューしたいと思います。VO>102はVICTAS契約選手でも使用者の多いラバーで今や数ある表ソフトの中でも人気のラバーになっています。今回はそんな人気ラバーVO>102がなぜ人気なのか、ラ...
ラバー

スペクトルシリーズ全3種類を紹介!それぞれのラバーの特徴とは?

今回はVICTASの表ソフト看板ラバーのスペクトルシリーズ全3種類を詳しくレビューしたいと思います。スペクトルといえば1972年に発売され、現在まで初心者から上級者まで幅広い選手に愛用されているラバーです。TSP時代には全5種類のラインナッ...
ラバー

表ソフトのベストセラー!スペクトルをレビュー

今回は1972年に発売され現在までトップ選手を始め草の根プレーヤーにも人気の表ソフトラバースペクトルをレビューしたいと思います。近年テンション系の表ソフトのブースターSAやモリストSPなどが人気のラバーではありますが、その中でもスペクトルは...
ラバー

変化で勝負!おすすめの変化系表ソフトを紹介

今回は表ソフトの中でも変化系の表ソフトを紹介したいと思います。変化系表ソフトはボールのスピードだけでなくナックルが出やすいなどの変化が出やすいのも特徴です。今回は変化系表ソフトラバーの中でもおすすめのラバーを紹介したいと思います。おすすめ表...
ラバー

表ソフトのおすすめラバーは?人気のラバーを紹介

今回は表ソフトの人気ラバーをレビューしていきたいと思います。裏ソフトと違い種類も少なく、用具選びに悩んでいる方も多いかと思うので縦目と横目で分けて紹介していきたいと思います!表ソフトの基礎知識粒の形状始めに表ソフトの種類について解説したいと...
スポンサーリンク