その他

卓球台が緑から青に変わった理由とは?

2020年9月23日



卓球台の色は今となっては青が当たり前ですが昔は緑の卓球台もあり古くからある施設などには緑の卓球台があるのを見た事ある方も多いかと思います。


そもそもなぜ緑から青へ変わったのか知らない方も多いかと思います。今回は卓球台の色が緑から青へ変わった理由について解説したいと思います。

イメージアップの為1980年頃から明るくなった



なぜ青になったかというと以前紹介したオレンジボールが作られたのと同じ理由である卓球というスポーツのイメージアップの為に明るい色である青色の卓球台が採用されました。


なぜオレンジボールに変わったについては過去記事を参考にしてみて下さい。



転機となったのは1980年頃、テレビ番組で棒大御所芸人による「卓球はネクラなスポーツ」という発言があり卓球のイメージが低下してしまいました。


そこで卓球のイメージを良くするのを目的に卓球で使われているものをより明るくしようとする卓球カラー化計画が始まりました。


それまではダークグリーンの卓球台に白のボール、濃い色のウェアとあまり明るい色が使われておらず暗いイメージでした。


その為カラフルなイメージを作る為ライトブルーの卓球台とオレンジボールが導入されました。


オレンジボールが導入されたことにより白をメインしたウェアも着用することが可能となりました。


卓球台の色に決まりはない?



ルール上卓球台に色に決まりはありませんがボールを識別しやすい色にしないといけません。ですので赤とか黄色などの卓球台にしてしまうとボールが見にくくなってしまうので明るめの色でも原色ではないライトブルーの卓球台が主流になっています。

まとめ



今回は卓球台が緑から青へ変わった理由について解説しました。なぜ卓球台の色が変わったかについて知っておくとより卓球を楽しめると思います。

参考にしてみて下さい。

-その他
-