ラバーフォア面のラバーは赤?黒?調査してみた 今回はフォア面のラバーの色について書いていきたいと思います。人によって黒面をフォアにしている人もいれば赤面をフォア面にしている人もいますよね?私はずっと黒面をフォアにしていましたがここ1年くらいは赤面をフォアにしています。実際どっちが多い... 2021.09.19ラバー表ソフト、粒高裏ソフト
シェークハンドミズノの看板ラケット フォルティウスFTをレビュー! ミズノの看板ラケットとして人気のラケットフォルティウスFT。中級者を始め上級者にも愛用者が多いラケットです。以前は大島祐哉選手も使用していたこのラケット、何がそこまでいいのか?私なりに打って感じた事をレビューしていきたいと思います。フォル... 2022.04.17シェークハンドラケット
ウェア、シューズ卓球シューズのおすすめはミズノ!その理由は? 各メーカーから色々な卓球シューズが出ていますが私はミズノのシューズをおすすめします。バタフライ、アシックスなども人気がありますがミズノをおすすめするのは理由があるのでくわしく説明していきたいと思います。 トップ選手の着用率が高い ... 2021.10.01ウェア、シューズ
シェークハンド弾む5枚合板 インフィニティVPSⅤをレビュー 今回はスティガから出ているインフィニティVPSⅤをレビューしたいと思います。中国の樊振東選手が以前使用していたラケットでありスティガの人気ラケットになっています。今回は私も3ヵ月程使用していたのでその感想を皆さんにお伝えしたいと思います。... 2022.04.17シェークハンドラケット
その他伊藤美誠選手着用!コラントッテを1年使ってみて分かったこと 有名スポーツ選手が多数着用していることで有名なメーカーコラントッテ。卓球では伊藤美誠選手が着用していることで有名です。今回は私も1年程コラントッテを着用していましたのでその感想を皆さんに伝えたいと思います。 商品概要 磁気の力... 2021.09.18その他
ラバー【中級者向け】バック面に人気のラバーは? 「フォア面のラバーは決まるんだけどバック面でいいラバーないかな?」「硬いラバーは難しくてバックでは難しい・・・」今回は中級者向けの記事を書いていこうと思います。フォア面はお気に入りのラバーがあって変えられないけどバックはいろいろなラバーを... 2022.04.17ラバー裏ソフト
シェークハンドカットマンにおすすめのラケットは?人気のラケットを調査 今回はカットマンの選手におすすめのラケットを紹介していきたいと思います。種類が少なく悩んでいる方も多いかと思います。カットのしやすさ、攻撃のしやすさを考慮したうえで紹介していきたいと思います。 【基礎知識】カット用のラケットはなぜブ... 2021.10.01シェークハンドラケット
シェークハンド【初心者向け】ラケットのグリップで何が変わる?特徴を詳しく解説 今回はラケットのグリップについて書いていきたいと思います。初心者の方やこれからラケットを替えようと思っている方でグリップを何にしようか悩んでいる方はいませんか?グリップでやりやすい技術だったり変わってくる部分があるのでくわしく紹介していき... 2021.09.18シェークハンドラケット初心者用
その他接着剤のおすすめは?メーカ毎に徹底レビュー! 今回はラバーの接着剤の記事を書いていきたいと思います。各メーカーから様々な種類の接着剤が出ていますがどの接着剤がいいの?と悩んでいる方もいるかと思います。ですので今回はおすすめの接着剤、メーカー毎の接着剤の貼りやすさ、値段などをくわしく紹... 2022.04.17その他
ラバー表ソフトのおすすめラバーは?人気のラバーを紹介 今回は表ソフトの人気ラバーをレビューしていきたいと思います。裏ソフトと違い種類も少なく、用具選びに悩んでいる方も多いかと思うので縦目と横目で分けて紹介していきたいと思います! 表ソフトの基礎知識【初心者向け】 粒の形状... 2022.04.17ラバー表ソフト、粒高