ラバーニッタク フライアットスピンをレビュー!どんな選手におすすめ? 今回はニッタクから出ているフライアットスピンをレビューしたいと思います。このラバーはフライアットをベースに回転性能を上げたラバーになっています。今回は打ってみた感想と、どのレベルの選手におすすめできるラバーなのか?について書いていきたいと... 2022.04.18ラバー裏ソフト
シェークハンドぶっ飛びラケット!水谷隼SUPERZLCをレビュー 今回はバタフライから出ているラケット水谷隼SUPERZLCをレビューしようと思います。水谷隼SUPERZLCは水谷隼ZLCをベースにZLカーボンよりさらに弾むスーパーZLカーボンを搭載したラケットになっています。このラケットはバタフライシ... 2021.09.29シェークハンドラケット
その他段位とは?ゼッケンに書いてある数字の意味を紹介! 今回は段位について書いていきたいと思います。段位と聞いてピンとこない方もいるかと思います。試合している選手の中にゼッケンの所属の横に数字が付いている選手がいるかと思います。それがいわゆる段位というものです。(画像の様なものです。) ... 2022.04.18その他
その他大満貫とは?大満貫を獲得した選手を紹介! 今回は卓球に詳しい人なら一度は聞いたことがあるだろう大満貫について詳しく紹介したいと思います。聞いたことはあるけど詳しく意味は分からないという方も多いかと思います。今回は大満貫の意味と大満貫を達成した選手を紹介したいと思います。 大... 2022.04.18その他
ウェア、シューズおすすめの練習着を紹介!(ウェア編) 今回はおすすめの練習着を紹介していきたいと思います。近年様々なメーカーから色々なトレーニングウェアが出ていますがデザイン性、機能性など人それぞれ重視しているポイントは変わってくると思います。今回は管理人おすすめの練習着を紹介したいと思いま... 2021.09.29ウェア、シューズ
その他卓球の強い強豪高校を紹介!(関東地方男子編) 今回は卓球部の強化に力を入れている高校、卓球が強い強豪校を紹介したいと思います。卓球における練習環境はとても大事で強くなりたいと思うならば強豪校で腕を磨く事が一番の上達の近道です。今回は私が知っている限りの情報、直近の総体や新人戦の結果な... 2022.04.18その他選手、試合情報
ラバーXIOM ヴェガエリートをレビュー! 今回はXIOMから出ている裏ソフトラバーヴェガエリートをレビューしたいと思います。発売から10年近く経っていますが未だ草の根プレーヤーには人気の高いこのラバー、特徴としてはインパクトが弱くても威力の出しやすいラバーになっており卓球を始めた... 2022.04.18ラバー裏ソフト
シェークハンド紅双喜 キョウヒョウ龍5をレビュー!インナーフォースZLCとの違いは? 今回は紅双喜から出ているキョウヒョウ龍5をレビューしたいと思います。このラケットは日本国内での発売はまだないですが国内のトップ選手でも使用している選手が多く以前は馬龍選手も使用していました。日本でも田添健汰選手や芝田沙季選手などが使用して... 2022.04.18シェークハンドラケット
その他使用しているラケットの重量は?調査してみた 軽いラケット、重いラケットのメリットとは? 今回は皆さんが使用しているラケットの重量はどのくらいの重さのラケットが1番多いのかを調査してみました。卓球におけるラケットの重量は非常に重要でラケットの重さを気にしている人は多いと思います。今回はアンケートの結果と軽いラケットのメリットデ... 2022.04.18その他
ラバーペン粒高のバック面におすすめのラバー7選 今回はペン粒の選手のバック面におすすめのラバーを紹介したいと思います。近年ペン粒の選手でもブロックだけでなく裏面での攻撃やカウンターなど高い技術力が求められています。そこで今回はサーブレシーブのやりやすさ、裏面打法のやりやすさなど様々な角... 2022.04.18ラバー裏ソフト